TOP MESSAGE

トップメッセージ

タテホ化学工業とは

当社のルーツは日本遺産である「塩の国」播州赤穂にあります。1948年に赤穂西浜塩業組合は、製塩の副産物である「にがり」から高純度な酸化マグネシウムを造り出すことに成功しました。当社は、その思想を受け継ぎ、1966年にタテホ化学工業株式会社として独立しました。以来、酸化マグネシウム商品を核として、社会・経済に貢献する素材を提供してまいりました。

当社は「モノづくり」に拘り、電気インフラに欠かせない変圧器に使用される方向性電磁鋼板の焼鈍分離剤、家庭用・工業用電気ヒーターや熱電対、MIケーブルの絶縁材、日本の鉄鋼産業を支える耐火物の原料、半導体の封止材用難燃剤など、ユニークな機能を持つ商品を生み出し、人類の生活基盤とその発展に貢献してきました。さらに、「モノづくり」の拠点は、創業の地である赤穂だけでなく、北九州市、中国大連、米国ミズーリ州、イタリアのブレシアとベルガモにも広げ、グローバルな展開を図っています。
これはひとえに、当社グループ商品の機能を活かし、独自技術で競争力の高い商品を世界に提供していただいているお客様のお陰であります。改めて感謝申し上げます。
当社グループは、エア・ウォーターグループの一員として、パーパスである「地球の恵みを、社会の望みに。」のもと、これからもお客様のご期待に応えるべく、素材の機能に着目した「モノづくり」に拘り、お客様と共に成長し、地球・社会と共生する循環型社会の実現に貢献していきます。

いつまでも若々しく、進化し続ける企業であり続けるために、社員と共に全力を尽くしてまいりますので、これからも引き続き、一層のご指導、ご鞭撻のほど心よりお願い申し上げます。

タテホ化学工業株式会社 代表取締役社長

小谷 登志一

プロフィール

1967.12鳥取県に生まれる
1990.03山口大学 工学部 卒業
1990.04当社入社
2017.01執行役員 企画・管理本部
2017.01TOTC 取締役CEO
2025.06代表取締役就任(現任)

タテホグループ経営方針

タテホ化学工業とは

素材の特長を活かしニーズに合致したモノづくりで
今と未来を切り拓く

お問い合わせ

CONTACT

弊社へのお問い合わせは、下記よりご連絡ください。

PRODUCT LIST

1